所蔵一覧

概要

「発達障害」とされる外国人の子どもたち
フィリピンから来日したきょうだいをめぐる、10人の大人たちの語り
金春喜著
明石書店
出版年月日
2020/02/28
ISBN
9784750349725

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
外国から来たその子、本当に「発達障害」ですか?いま教育現場では、日本語がわからない外国ルーツの子どもが「発達障害」と診断され、特別支援学級に編入されるケースが増えている。本書は、この問題のメカニズムと背景を明らかにし、本格的な「移民時代」を迎えた日本の外国人支援政策の陥穽を問う。
目次
  • 序章 外国人児童の「発達障害」に目を向ける
  • 第1章 日本の外国人児童と「発達障害」の児童
  • 第2章 これまでの外国人児童の「発達障害」
  • 第3章 インタビューの詳細
  • 第4章 カズキくんとケイタくんの7つの場面
  • 第5章 外国人児童が「発達障害」になる過程
  • 第6章 「心理学化」で見えなくなるもの
  • 終章 外国人児童の「発達障害」に見る日本社会
著者紹介
金 春喜
1995年東京生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了、修士(文学)。専攻は社会学。現在、日本経済新聞社の記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 「発達障害」とされる外国人の子どもたち フィリピンから来日したきょうだいをめぐる、10人の大人たちの語り
著者名 金春喜著
ISBN 9784750349725
注記 参考文献: p241-246
出 版 地 東京
出 版 者 明石書店
出版年月日 2020/02/28
ペ ー ジ 253p : 挿図
サ イ ズ 19cm
分類記号
371.5
著者記号 Ki41
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 外国人教育 -- 日本 フィリピン人(日本在留) 発達障害

所蔵一覧

所蔵1 冊