所蔵一覧

概要

発達支援と教材教具 ; 4
「席を立つ」子どもへの認知発達に応じた合理的配慮
立松英子著
ジアース教育新社
出版年月日
2019/08/01
ISBN
9784863715066

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
子どもが学習を嫌がって「席を立つ」瞬間に生じる、支援者のねらいと子どもの認知との「ずれ(ミスマッチ)」とは何か。認知発達に基づく行動に焦点を当て、教材教具を使った学習の中で起こる様々な事象から、その背景を考察する。子どもがやむを得ず引き起こす行動障害を予防し、子ども本来の学びへの希求が満たされる教育環境を用意するために、大いなる指針となる一冊。
目次
  • 第1章 本書の理論的背景(発達的視点で子どもの行動を見る
  • 発達論的立場と行動論的立場の融合 ほか)
  • 第2章 「席を立つ」理由(大人と子どもの理解のギャップ
  • 視知覚の弱さと行動との関係 ほか)
  • 第3章 誕生から概念形成までの認知発達(認知の3段階
  • 太田ステージ評価と鳥の絵課題―概念形成期における実践的な評価 ほか)
  • 第4章 教材教具を通して働きかける(外界に感覚をひらき、注意を向ける
  • 始めと終わり、「こうしたらこうなる」の理解 ほか)
  • 第5章 発達の階段を駆け上がる子どもの行動障害(無シンボル期からシンボルが獲得される段階へ
  • 「目で考える」段階から豊かなイメージの段階へ)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 「席を立つ」子どもへの認知発達に応じた合理的配慮 発達支援と教材教具 ; 4
著者名 立松英子著
ISBN 9784863715066
注記 文献: p102-106
出 版 地 東京
出 版 者 ジアース教育新社
出版年月日 2019/08/01
ペ ー ジ 106p : 挿図
サ イ ズ 26cm
分類記号
378 障害児教育
著者記号 Ta94
副本記号 4
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 特別支援教育 教材 教具 合理的配慮

所蔵一覧

所蔵1 冊