所蔵一覧

概要

ユーモア文学と日本映画
近代の愉快と諷刺
岩本憲児著
森話社
出版年月日
2019/06/12
ISBN
9784864051385

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
読んで笑い、観て笑う。ユーモア文学、滑稽文学、諷刺文学、喜劇映画、コメディ…。笑いを誘う文学や映画にはさまざまなジャンルや呼び方がある。夏目漱石、佐々木邦、獅子文六、源氏鶏太、井伏鱒二の小説と映画化作品、それらの魅力や特徴はどのようなものだろうか。明治・大正・昭和の時代の笑い、ユーモア、諷刺、その背後の社会観をさぐる。
目次
  • 序幕 ユーモアと滑稽
  • 1 猫は笑い、人は怒る―夏目漱石
  • 2 ユーモアは雅量なり―佐々木邦
  • 3 てんやわんやの男と女と日本と―獅子文六
  • 4 明日も青空―源氏鶏太
  • 5 庶民のおかしさと哀しみ―井伏鱒二
  • 6 日本映画のユーモアと諷刺
  • 終幕 ユーモアと笑い、その力
著者紹介
岩本 憲児
1943年、熊本県八代市生まれ。早稲田大学名誉教授。映画史・映像論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 ユーモア文学と日本映画 近代の愉快と諷刺
著者名 岩本憲児著
ISBN 9784864051385
注記 参考文献: p270-280
出 版 地 東京
出 版 者 森話社
出版年月日 2019/06/12
ペ ー ジ 293p : 挿図
サ イ ズ 20cm
分類記号
778.21
著者記号 I94
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 映画 -- 日本 小説(日本) 日本文学 -- 歴史 -- 近代 ユーモア

所蔵一覧

所蔵1 冊