所蔵一覧

概要

女性と闘争
雑誌「女人芸術」と一九三〇年前後の文化生産
飯田祐子 中谷いずみ 笹尾佳代編著
青弓社
出版年月日
2019/05/28
ISBN
9784787234537

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
雑誌「女人芸術」に集結した女性知識人やプロ・アマを問わない表現者に光を当て、彼女たちの自己表現、階級闘争、フェミニズムとの複雑な関係を浮き彫りにして、女性の闘争主体/文化生産者としての一面を明らかにする。
目次
  • 第1部 左翼思想とジェンダー(階級闘争におけるセクシュアリティ―女性闘士たちと「愛情の問題」
  • 女性解放と変愛至上主義との間―大正・昭和期のコロンタイ言説の受容
  • 社会主義運動とモダンガール―韓国近代長篇小説の様式のある秘密
  • 闘争の発熱―「女人芸術」のアナボル論争)
  • 第2部 交渉する表現主体とジェンダー(目覚めの途上にあること―「女人芸術」の文学作品にみる闘争の周縁
  • 「女人芸術」のインターセクショナリティ―階級・エスニシティ・性意識と「女人芸術」のフェミニズム
  • “閨秀作家”凌叔華の一九三〇年代―戦時下のセクシュアリティと創作
  • 「女人芸術」創刊から廃刊、そして「輝ク」)
著者紹介
飯田 祐子
1966年、愛知県生まれ。名古屋大学大学院人文学研究科教授。専攻は日本近現代文学、ジェンダー批評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中谷 いずみ
1972年、北海道生まれ。二松学舎大学文学部准教授。専攻は日本近現代文学・文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笹尾 佳代
1979年、徳島県生まれ。神戸女学院大学文学部准教授。専攻は日本近現代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 女性と闘争 雑誌「女人芸術」と一九三〇年前後の文化生産
著者名 飯田祐子 中谷いずみ 笹尾佳代編著
ISBN 9784787234537
出 版 地 東京
出 版 者 青弓社
出版年月日 2019/05/28
ペ ー ジ 216p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
367.21
著者記号 I26
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 女性問題 -- 歴史 女人芸術 左翼 女人芸術(雑誌)

所蔵一覧

所蔵1 冊