所蔵一覧

概要

玉川百科こども博物誌
ロボット未来の部屋
大森隆司編 園山隆輔絵
玉川大学出版部
出版年月日
2019/05/20
ISBN
9784472059797

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1章 巨大ロボット(チャレンジを組みたてる
  • チャレンジの胴体のしくみ
  • 動物を手本にした4本のあし ほか)
  • 第2章 からくり博物館(茶はこび人形
  • 茶はこび人形のからくりのしくみ
  • からくり1 ゼンマイ ほか)
  • 第3章 ロボットとくらす(ロボットがいる生活
  • こども部屋の朝の風景
  • 学校へいこう! ほか)
  • いってみよう
  • 読んでみよう
著者紹介
小原 芳明
1946年生まれ。米国マンマス大学卒業、スタンフォード大学大学院教育学研究科教育業務・教育政策分析専攻修士課程修了。1987年、玉川大学文学部教授。1994年より学校法人玉川学園理事長、玉川学園園長、玉川大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大森 隆司
1955年生まれ。東京大学大学院工学研究科修了。東京大学助手、東京農工大学助教授・教授、北海道大学教授を経て玉川大学教授。専門は、認知科学、発達科学、人工知能、脳科学、ロボット工学など知的であることに関わる諸学問の境界領域(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
園山 隆輔
1961年生まれ。プロダクト・デザイナー。京都工芸繊維大学意匠工芸学科卒、松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)勤務を経て、フリーランスとして独立。双碗作業支援ロボット「NEXTAGE」、人間型ロボット研究開発用プラットフォーム「HRP‐4」など、多くのロボットデザインを手がける。また15年にわたり日本ロボット学会誌の表紙イラストを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 ロボット未来の部屋 玉川百科こども博物誌
著者名 大森隆司編 園山隆輔絵
ISBN 9784472059797
注記 監修: 小原芳明 読んでみよう: p154-157
出 版 地 町田
出 版 者 玉川大学出版部
出版年月日 2019/05/20
ペ ー ジ 157p : 挿図
サ イ ズ 31cm
分類記号
K031
著者記号 Ta77
保管場所
90 大学図書館
配架場所
31 地下/児童書
件名 ロボット

所蔵一覧

所蔵1 冊