所蔵一覧

概要

人道支援は誰のためか
スーダン・ダルフールの国内避難民社会に見る人道支援政策と実践の交差
堀江正伸著
晃洋書房
出版年月日
2018/11/30
ISBN
9784771031098

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
スーダン・ダルフール支援の実態に迫る。難民の2倍存在する国内避難民を、国際社会はどう保護し、支援できるか?フィールド・ワークから得られた知見をもとに、彼らの日常から考える。
目次
  • 国内避難民とは誰か
  • 第1部 理論編 国内避難民と国際社会(東西冷戦以前の人道支援
  • ポスト冷戦期の新しい潮流)
  • 第2部 事例編 スーダン・ダルフールの国内避難民と人道支援(スーダン・ダルフールと国際社会
  • 国際的支援の受け手が織りなすローカルな社会―ダルフール・モルニ国内避難民キャンプより
  • 新しい食糧支援―プロジェクト・ドキュメンテーション)
  • 第3部 考察編 理論と現場の融合を目指して(国内避難民への人道支援を振り返って―事例の分析及び仮説の考察)
  • これからの国内避難民支援に向けて
著者紹介
堀江 正伸
武庫川女子大学文学部英語文化学科教授。1992年慶応義塾大学経済学部卒業後、株式会社大林組入社(2005年まで)。2005年国際連合世界食糧計画(WFP)入所(2017年まで)。インドネシア・西ティモール、スーダン・ダルフール、フィリピン・ミンダナオ、イエメン、アフガニスタンにて勤務。2008年日本福祉大学大学院国際社会開発研究科修士課程修了。2016年早稲田大学社会科学研究科博士後期課程修了(博士(学術))。2018年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 人道支援は誰のためか スーダン・ダルフールの国内避難民社会に見る人道支援政策と実践の交差
著者名 堀江正伸著
ISBN 9784771031098
注記 参考文献: p219-237
出 版 地 京都
出 版 者 晃洋書房
出版年月日 2018/11/30
ペ ー ジ x, 247p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
329.39
著者記号 H87
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 人道支援 スーダン 人道支援 難民 (スーダン) 避難民救助

所蔵一覧

所蔵1 冊