所蔵一覧

概要

精神障害を哲学する
分類から対話へ
石原孝二著
東京大学出版会
出版年月日
2018/09/18
ISBN
9784130101370

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1部 狂気と精神医学の哲学(狂気と理性
  • 近代の疾病概念と精神医学の成立―精神医学はなぜ常に「遅れている」のか
  • 生物学的アプローチと精神病理学)
  • 第2部 精神障害の概念と分類(認知症、統合失調症、自閉症の系譜学―統合失調症と自閉症はなぜ重要な精神障害となったのか
  • DSMとICD―精神障害を分類する試みの現代史
  • 精神障害の哲学―「自然種」と「有害な機能不全」モデル ほか)
  • 第3部 地域精神医療と当事者(地域精神医療と対話的アプローチ
  • 当事者による活動
  • 当事者研究のインパクト ほか)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 精神障害を哲学する 分類から対話へ
著者名 石原孝二著
ISBN 9784130101370
注記 その他の英文タイトルは標題紙裏による 文献: 巻末p8-38
出 版 地 東京
出 版 者 東京大学出版会
出版年月日 2018/09/18
ペ ー ジ xii, 274, 38p
サ イ ズ 20cm
分類記号
493.7
著者記号 I74
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 精神医学 哲学

所蔵一覧

所蔵1 冊