所蔵一覧

概要

新・保育環境評価スケール ; 3
考える力
キャシー・シルバー イラム・シラージ ブレンダ・タガート著 平林祥 埋橋玲子訳
法律文化社
出版年月日
2018/06/01
ISBN
9784589039439

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 評定項目と注釈
  • スコアシート“考える力”
  • プロフィール“考える力”
  • 付録1 園内(公開)研修の手引き
  • 付録2 共同観察シート(観察者間信頼性確認)
  • 解説1 ECERSを自己評価と保育の質の向上のツールとして使う
  • 解説2 イギリスの幼児教育カリキュラムに基づいた実践のアセスメント
  • 解説3 イギリスの指導計画について
  • 解説4 ECERS‐Eの信頼性と妥当性
著者紹介
シルバー,キャシー
オックスフォード大学教育心理学教授。乳幼児の教育とケアについての多くの研究業績がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シラージ,イラム
ロンドン大学幼児教育研究所教授。幼児教育カリキュラムと教育学専門。幼児教育の質と公平性についての著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
タガート,ブレンダ
ロンドン大学教育研究所主任研究員/EPPEプロジェクト研究員。初等教育と研究をバックグラウンドとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平林 祥
学校法人見真学園ひかり幼稚園で勤務するかたわら、全日本私立幼稚園幼児教育研究機構の砂場研究チーム委員・大阪府私立幼稚園連盟の教育研究委員会副委員長・大阪市私立幼稚園連合会の研究部副部長などとして私立幼稚園団体での研究や研修に携わる。園内研修や公開保育、教員研修などを通して保育の質を向上するための取り組みと、幼児教育・保育施設におけるリーダーシップ・メンタリングに強い関心を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
埋橋 玲子
同志社女子大学現代社会学部現代こども学科教授。博士(学術)。専門は保育学、保育評価、イギリスの保育。アメリカでECERS等のトレーニングを受けた。保育現場で保育者と共に保育の質の向上を目指す評価研修を重ねている。国立教育政策研究所幼児教育センター・プロジェクト研究「幼児期からの育ち・学びとプロセスの質に関する研究(平成29‐34年度)」所外委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 考える力 新・保育環境評価スケール ; 3
著者名 キャシー・シルバー イラム・シラージ ブレンダ・タガート著 平林祥 埋橋玲子訳
ISBN 9784589039439
注記 原著第4版の翻訳 文献一覧: p67-68
出 版 地 京都
出 版 者 法律文化社
出版年月日 2018/06/01
ペ ー ジ xix, 72p
サ イ ズ 26cm
分類記号
376.14
著者記号 H81
副本記号 3
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 保育 幼児教育

所蔵一覧

所蔵1 冊