所蔵一覧

概要

特別支援教育とアート
高橋陽一編著 杉山貴洋[ほか]著
武蔵野美術大学出版局
出版年月日
2018/03/30
ISBN
9784864630726

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
武蔵野美術大学「美術と福祉プログラム」20年にわたる実践から、造形ワークショップによる障害理解と万人にひらかれた美術教育が、これからのインクルーシブ教育を担うどんな学校の教師にも必要となる特別支援教育の知識と技法。
目次
  • 共生社会のためのインクルーシブ教育
  • 身体障害の理解と配慮と指導の基礎
  • 知的障害、発達障害、障害以外の特別な教育的ニーズの理解と配慮と指導の基礎
  • 特別支援学校の教育とアート
  • 特別支援学級の役割とアート
  • 通級による指導の役割とアート
  • 通常学級における配慮とアート
  • 児童館等における障害児、幼児への配慮とアート
  • 地域における障害理解とアート
  • 学校と社会福祉施設の連携〔ほか〕
著者紹介
高橋 陽一
1963年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。武蔵野美術大学造形学部教授。日本教育史(国学・宗教教育)を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 特別支援教育とアート
著者名 高橋陽一編著 杉山貴洋[ほか]著
ISBN 9784864630726
注記 その他の著者: 葉山登, 田中千賀子, 有福一昭, 川本雅子
出 版 地 武蔵野
出 版 者 武蔵野美術大学出版局
出版年月日 2018/03/30
ペ ー ジ 263p
サ イ ズ 21cm
分類記号
378 障害児教育
著者記号 Ta33
保管場所
90 大学図書館
配架場所
100 1F/展示書架
件名 特別支援教育 美術教育

所蔵一覧

所蔵1 冊