所蔵一覧

概要

シリーズ大学生の学びをつくる
共に生きるための障害福祉学入門
結城俊哉編
大月書店
出版年月日
2018/03/15
ISBN
9784272412396

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
障害ってそもそも何?「誰か」の問題ではなく「わたしたち」の問題として共に生きる社会を描く。
目次
  • 1 基礎編(障害福祉学の基本となるもの―障害概念と障害者福祉理念の歴史的展開
  • 障害者の生活とニーズから見えてくるもの
  • 障害者福祉をめぐる法律・制度―日本の障害者福祉の制度・施策の変遷が意味すること)
  • 2 課題編(障害者の自立生活運動と当事者支援―障害者の自立問題と、当事者主権を支える生活支援の基本原則
  • 障害者の生活実態と貧困問題―貧困・ホームレスの中の障害者問題
  • 知的障害者の加齢と支援の課題―老いを生きるかれらにどのように向きあうのか
  • 障害者の就労支援と社会参加)
  • 資料編
著者紹介
結城 俊哉
立教大学コミュニティ福祉学部教授(障害福祉学、ノーマライゼーション論、福祉文化論)。東日本大震災以後の被災地におけるコミュニティのリジリエンスとケアの方法についての基盤研究や、障害者の自己表現活動としてのアール・ブリュットなどの研究にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 共に生きるための障害福祉学入門 シリーズ大学生の学びをつくる
著者名 結城俊哉編
ISBN 9784272412396
注記 参考文献: 各章末 学びをさらに深めるために: p120, 168, 199
出 版 地 東京
出 版 者 大月書店
出版年月日 2018/03/15
ペ ー ジ 218p
サ イ ズ 21cm
分類記号
369.27
著者記号 Y97
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 障害者福祉

所蔵一覧

所蔵1 冊