所蔵一覧

概要

遊戯療法
様々な領域の事例から学ぶ
伊藤良子編著
ミネルヴァ書房
出版年月日
2017/12/10
ISBN
9784623081349

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
現代の社会において遊戯療法は重要な役割をはたしている。本書は、遊戯療法の基本的な知見や、主要な理論を解説するとともに、心理・教育・福祉・医療等の多様な領域での事例を紹介するテキストである。臨床家を目指す学生・大学院生にとっての教科書・入門書であるとともに、臨床家にとっては遊戯療法の奥深さをあらためて知ることのできる実践書となる。
目次
  • 第1章 遊戯療法の本質(「遊び」とは何か
  • 「場」と「時間」の構造がもつ意味 ほか)
  • 第2章 事例によって異なる「遊び」の質(神経症の子どもの遊戯療法
  • 自閉症を抱える子どもの遊戯療法 ほか)
  • 第3章 様々な領域での遊戯療法(大学院附属心理相談室における遊戯療法―セラピストを鍛える「勝負」
  • 教育センターにおける遊戯療法 ほか)
  • 第4章 遊戯療法の理論(「解釈」について―精神分析理論
  • 「象徴とイメージ表現」について―ユング心理学 ほか)
著者紹介
伊藤 良子
京都大学大学院教育学研究科単位取得退学、京都大学博士(教育学)。京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 遊戯療法 様々な領域の事例から学ぶ
著者名 伊藤良子編著
ISBN 9784623081349
注記 文献: 各節末
出 版 地 京都
出 版 者 ミネルヴァ書房
出版年月日 2017/12/10
ペ ー ジ x, 288p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
146.82
著者記号 I89
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 遊戯療法

所蔵一覧

所蔵1 冊