所蔵一覧

概要

心的変化を求めて
ベティ・ジョセフ精神分析ワークショップの軌跡
ハーグリーブス ヴァーケヴカー編 松木邦裕監訳
創元社
出版年月日
2017/11/10
ISBN
9784422116389

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
経験豊かな分析家でも、防衛組織に取り込まれ、ナルシシスティックな対象関係の一部となり、困窮し、治療の行き詰まりを迎える。その局面をいかに乗り超えるか?―難治例(重症ナルシシズム、ボーダーライン、倒錯など)の進展を描きながら、“こころの変化”の理論&技法を総合ディスカッション―みずからの“生”が生きられるために。
目次
  • 心的変化を支持すること―ベティ・ジョセフ
  • コンテインメント、エナクトメント、コミュニケーション
  • 誰が誰なのか?―病理的同一化についての覚書
  • 分析と日常生活における自己満足
  • 風景を定位すること―転移解釈のレベル
  • ある殺人空想とそれがもたらしたもの
  • 麻痺状態への耽溺―ナルシシスティックなフェティッシュの分析
  • 学ぶことの理論を超えて
  • 語ることで事態は生じる―臨床状況における患者の話すことの効用に関する理解への貢献
  • フランケンシュタインとの投影同一化―心的限界に関する問い〔ほか〕
著者紹介
松木 邦裕
1950年、佐賀県生まれ。1975年、熊本大学医学部卒業。1999年、精神分析個人開業。2009‐2012年、日本精神分析学会会長。2009‐2016年、京都大学大学院教育学研究科教授。日本精神分析協会正会員、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 心的変化を求めて ベティ・ジョセフ精神分析ワークショップの軌跡
著者名 ハーグリーブス ヴァーケヴカー編 松木邦裕監訳
ISBN 9784422116389
注記 文献:p255-264
出 版 地 大阪
出 版 者 創元社
出版年月日 2017/11/10
ペ ー ジ v, 270p
サ イ ズ 22cm
分類記号
146.1
著者記号 H32
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 精神分析 ジョセフ,ベティ

所蔵一覧

所蔵1 冊