所蔵一覧

概要

実践に学ぶ特別支援教育
ASD児を中心とした情緒障害教育の成果と課題、そしてこれからの姿
水野薫編 ASD教育実践研究会著
本の種出版
出版年月日
2017/07/25
ISBN
9784907582142

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
半世紀を振り返り、研究者や医者とは異なる実践家の視点で贈る教育のヒント。
目次
  • 第1部 小学校情緒障害教育の歩み(黎明期―1965年〜1975年
  • 積極的指導の広がり―1976年〜1985年
  • 発達障害概念の拡大―1986年〜2006年
  • 特別支援教育へ―2007年〜
  • 歩みの成果と課題―今後に向けて)
  • 第2部 今後への期待―引き継ぎたい教育の姿(対象児の実態把握と支援計画
  • 指導の実際)
著者紹介
水野 薫
Space Zero PDD心理・教育研究所所長。東京都生まれ。千葉大学教育学部養護学校教員養成課程卒、東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。東京都公立小学校教諭、府中市教育相談所兼任相談員、東京都教育委員会指導主事(教育庁指導部、都立教育研究所、都立多摩教育研究所)、福島大学大学院(発達臨床心理学)教授等を経て現職。児童精神科、心療内科臨床心理士。専門はASDの心理、発達検査理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 実践に学ぶ特別支援教育 ASD児を中心とした情緒障害教育の成果と課題、そしてこれからの姿
著者名 水野薫編 ASD教育実践研究会著
ISBN 9784907582142
注記 年表・ASD (自閉スペクトラム症) 児等の教育: p4-9 文献リスト: p136-138
出 版 地 東京
出 版 者 本の種出版
出版年月日 2017/07/25
ペ ー ジ 141p
サ イ ズ 26cm
分類記号
378 障害児教育
著者記号 Mi96
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 自閉症

所蔵一覧

所蔵1 冊