所蔵一覧

概要

ワーキングメモリと英語入門
多感覚を用いたシンセティック・フォニックスの提案
湯澤美紀 湯澤正通 山下桂世子編著
北大路書房
出版年月日
2017/08/20
ISBN
9784762829871

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 1 理論編(日本の子どもの母語の習得と英語の聞き取り
  • 日本人が、英語を聞き取れないわけは?
  • 日本語耳を生かした英語の学習
  • 多感覚を用いたシンセティック・フォニックスの学習の原理)
  • 2 実践編(「言葉のプロジェクト:“英語”の音の世界を探索する」―概要と成果
  • 「言葉のプロジェクト:“英語”の音の世界を探索する」―実践内容
  • 学びにくさのある子どもたちのための英語の活動―ユニバーサルデザインと一人ひとりの成長
  • 入門期における支援ツール)
著者紹介
湯澤 美紀
2001年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得満了。2002年博士(心理学)(広島大学)。現在、ノートルダム清心女子大学人間生活学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
湯澤 正通
1992年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了。博士(心理学)。現在、広島大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 桂世子
1993年〜1998年愛知県岡崎市小学校教諭(通常学級と特別支援学級担当)。1998年渡英。2001年Ethnic Minority Achievement Support Service(Language Assistant)。2012年英国ノッティンガム大学大学院教育学部特別支援修士号取得。現在、英国Ashbrook School(Teaching Assistant)、Jolly Phonics、Jolly Grammar公認トレーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 ワーキングメモリと英語入門 多感覚を用いたシンセティック・フォニックスの提案
著者名 湯澤美紀 湯澤正通 山下桂世子編著
ISBN 9784762829871
注記 引用・参考文献: p144-145
出 版 地 京都
出 版 者 北大路書房
出版年月日 2017/08/20
ペ ー ジ viii, 149p
サ イ ズ 21cm
分類記号
830.7
著者記号 Y99
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 英語教育 英語 -- 発音 記憶 言語学習 (心理学) 乳幼児心理学

所蔵一覧

所蔵1 冊