所蔵一覧

概要

歴史文化ライブラリー ; 450
ふたつの憲法と日本人
戦前・戦後の憲法観
川口暁弘著
吉川弘文館
出版年月日
2017/08/01
ISBN
9784642058506

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
明治以降の日本に存在するふたつの憲法が、これまで一度も一文字も改正されなかったのはなぜか。戦前の「不磨ノ大典」と改憲論、戦後の革新護憲・保守改憲・解釈改憲の歴史から、日本人の憲法観に迫る、いま必読の書。
目次
  • 日本人にとって憲法とはなにか―プロローグ
  • 不磨ノ大典
  • 高度国防国家
  • 戦時体制
  • 戦後日本の憲法観
  • 近代日本の憲法観―エピローグ
著者紹介
川口 暁弘
1972年、静岡県に生まれる。2000年、学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士後期課程中退。現在、北海道大学大学院文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 ふたつの憲法と日本人 戦前・戦後の憲法観 歴史文化ライブラリー ; 450
著者名 川口暁弘著
ISBN 9784642058506
注記 引用文献: p320-323
出 版 地 東京
出 版 者 吉川弘文館
出版年月日 2017/08/01
ペ ー ジ 7, 323p : 挿図, 肖像
サ イ ズ 19cm
分類記号
323.14
著者記号 Ka92
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 憲法 -- 日本 -- 歴史 憲法 -- 日本 大日本帝国憲法 憲法改正 -- 日本

所蔵一覧

所蔵1 冊