所蔵一覧

概要

まちづくり図解
佐藤滋[ほか]編
鹿島出版会
出版年月日
2017/06/30
ISBN
9784306073371

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
まちづくりにおける図的表現は、まちづくりの本質的な意味と密接に関係している。厳選された150点を超す図版を掲載し、まちづくりの専門家・市民のために、蓄積された図解を方法として整理し、技術として体系化する。
目次
  • 序章 まちづくり図解とは
  • 第1章 都市の構成解読と空間デザイン
  • 第2章 まちの事象の可視化と共有
  • 第3章 将来像の実現に向けたシナリオ・メイキング
  • 第4章 まちづくりを動かすアクションリサーチ
  • 第5章 地域マネジメントとまちづくり市民事業
  • 第6章 事例集―現代的課題に向けた戦略的図解によるまちづくりの実践
  • 終章 図解の拡張
著者紹介
佐藤 滋
早稲田大学理工学術院教授、都市・地域研究所前所長/1949年千葉県生まれ。2000年日本建築学会賞(論文)、都市住宅学会賞(論説)、2013年住総研清水康雄賞、2014年大隈記念学術褒章、2016年都市住宅学会業績賞など。現場での観察調査・計画提案を一体で進める研究方法で、木造密集市街地、城下町都市をはじめ各地のまちづくり、都市デザインに参画している。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 奈芳美
埼玉大学人文社会科学研究科准教授/福井市出身。ワシントン大学修士課程修了、早稲田大学理工学研究科博士課程修了。博士(工学)金沢工業大学・環境・建築学部講師などを経て、2014年から現職。2017年からアーバンデザインセンター大宮副センター長、早稲田大学客員准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野田 明宏
LLC住まい・まちづくりデザインワークス代表、早稲田大学都市・地域研究所招聘研究員/名古屋市生まれ。早稲田大学大学院修了。事業コーディネート・設計監理を担ったCOMICHI石巻にて、2015年度日本都市計画学会「計画設計賞」、東京建築士会「第2回これからの建築士賞」他を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
益尾 孝祐
1976年大阪府生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学院理工学研究科修士課程修了。2002年よりアルセッド建築研究所に入所。地域のまちづくり支援から、まちをつくる建築、都市デザインまでの計画、設計に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 まちづくり図解
著者名 佐藤滋[ほか]編
ISBN 9784306073371
注記 その他の編者: 内田奈芳美, 野田明宏, 益尾孝祐 参考文献: 各章末
出 版 地 東京
出 版 者 鹿島出版会
出版年月日 2017/06/30
ペ ー ジ 175, ivp
サ イ ズ 26cm
分類記号
518.8
著者記号 Ma19
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 都市計画 図表

所蔵一覧

所蔵1 冊