所蔵一覧

概要

遊びっ子学びっ子
就学前教育と小学校教育の連携 接続期における「主体的・対話的で深い学び」とは
日野市教育委員会「遊びっ子学びっ子」編集委員会 斎藤政子編著
東京書籍
出版年月日
2017/04/17
ISBN
9784487810482

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1章 「幼保小連携」とは何か(「幼保小連携」の発端と課題
  • 幼稚園教育要領・保育所保育指針の改定(案)を踏まえて―どのように遊び学ぶか
  • 幼児教育と小学校教育の違い
  • 乳幼児期から児童期前期までの発達のプロセス
  • アクティブ・ラーニングと幼小交流
  • 幼保小連携教育の役割―つなぐ、広がる、育ち合う)
  • 第2章 日野市の幼保小連携の始まりと発展(出発点はここから
  • 幼・保・小、公・私の垣根を越えた交流)
  • 第3章 小学校のスタートカリキュラム(小学校から見た幼保小連携
  • 小学校生活へなめらかにつなぐ
  • 小学校入門期の学習活動と生活科)
  • 第4章 「つなごう のびよう ひのっ子のわ」カリキュラムと実践(遊びっ子 学びっ子接続ブック
  • 接続期の実践事例)
  • 第5章 幼児・児童の交流と子どもの育ち(あさひがおか幼児園と旭が丘小学校の交流(2010(平成22)年度の交流から
  • 2014(平成26)年度の交流の中での子どもの姿))
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 遊びっ子学びっ子 就学前教育と小学校教育の連携 接続期における「主体的・対話的で深い学び」とは
著者名 日野市教育委員会「遊びっ子学びっ子」編集委員会 斎藤政子編著
ISBN 9784487810482
注記 付:表(2枚)
出 版 地 東京
出 版 者 東京書籍
出版年月日 2017/04/17
ペ ー ジ 176p
サ イ ズ 30cm
分類記号
376.1
著者記号 A93
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 幼小連携

所蔵一覧

所蔵1 冊