所蔵一覧

概要

娘に語る人種差別
新版
タハール・ベン・ジェルーン著 松葉祥一訳
青土社
出版年月日
2017/03/30
ISBN
9784791769759

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
「ねえ、パパ。人種差別って何?」自分とは違った人たちとどう向き合うか。10歳の娘メリエムに問いかけられた素朴な疑問に答え、社会精神医学の専門家にしてゴンクール賞作家が、まず父親として、子どもと同じ視点で始める対話。眼前の現実状況から歴史認識まで、「差別」を根本的に問い直す。日本版に際し、新稿「子どもたちの言葉」を書き下ろし。全仏ベストセラー。
目次
  • メリエムとの対話(ねえパパ、「人種差別」って何?
  • 「優れている」ってどういうこと?
  • 私も人種差別主義者になるかもしれないと思う?
  • 「異なる」って?
  • 脅かされていると感じるのは人種差別主義者の方なの?
  • 「外国人」って何?
  • 勉強したことから人種差別が生まれるかもしれないでしょ…
  • 戦争が起こるのは人種差別主義者のせいなの?
  • 人種差別は、いつもあったの?
  • 人種差別って戦争なの? ほか)
  • 結論
  • 付録 子どもたちの言葉
著者紹介
ベン・ジェルーン,タハール
1944年モロッコ生まれ。母国で哲学の教師を務めたあと、71年パリで社会学、社会精神学を修め、博士号取得。在学中より、詩や小説を発表し、87年には『聖なる夜』でゴンクール賞、2011年の『アラブの春は終わらない』ではレマルク平和賞を受賞。ジャーナリスト・小説家としてアラブ・マグレブ問題には欠かせない存在である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松葉 祥一
1955年生まれ。哲学、倫理学。同志社大学嘱託講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 娘に語る人種差別 新版
著者名 タハール・ベン・ジェルーン著 松葉祥一訳
ISBN 9784791769759
出 版 地 東京
出 版 者 青土社
出版年月日 2017/03/30
ペ ー ジ 150p
サ イ ズ 19cm
分類記号
316.8
著者記号 B35
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 人種差別

所蔵一覧

所蔵1 冊