所蔵一覧

概要

子どもを軸にしたカリキュラム・マネジメント
教科をつなぐ『学び合い』アクティブ・ラーニング curriculum management
西川純編著
明治図書出版
出版年月日
2017/03
ISBN
9784182719257

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
カリキュラム・マネジメントですべきこと。「何をすればいいの?」ではなく、「何を達成すればいいの?」に問いを変える、その視点からのカリキュラム・マネジメント、教科授業づくりについて、教科をつなぐ『学び合い』アクティブ・ラーニングを提案。
目次
  • 第1章 カリキュラム・マネジメントとは何?(何をするの?ではなく何を達成するの?
  • 次期学習指導要領の特徴は
  • アクティブ・ラーニング/カリキュラム・マネジメント ほか)
  • 第2章 子どもを軸にしたカリキュラム・マネジメント 教科別『学び合い』アクティブ・ラーニング(集団が織り成す幾何学模様―小学校国語科
  • 言葉・文化の理解から「国民意識」へ―高等学校国語科
  • 中学校社会科が目指す人格の完成とは―中学校社会科 ほか)
  • 第3章 『学び合い』アクティブ・ラーニングで学校づくり〜教科の枠を越えた力をつける取り組みから(『学び合い』によって加速する「チーム学校」への歩み
  • 担任が替わろうと、校長が替わろうとも、「将来にわたって学ぶ意欲をもち続けられる子どもたち」を目指して
  • 集中している姿には美しい輝きがある ほか)
著者紹介
西川 純
1959年東京都生まれ。筑波大学生物学類卒業、同大学院(理科教育学)修了。博士(学校教育学)。臨床教科教育学会会長。上越教育大学教職大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 子どもを軸にしたカリキュラム・マネジメント 教科をつなぐ『学び合い』アクティブ・ラーニング curriculum management
著者名 西川純編著
ISBN 9784182719257
出 版 地 東京
出 版 者 明治図書出版
出版年月日 2017/03
ペ ー ジ 164p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
375 教育課程.学習指導.
著者記号 N83
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 教育課程

所蔵一覧

所蔵1 冊