所蔵一覧

概要

ようこそ,一人ひとりをいかす教室へ
「違い」を力に変える学び方・教え方
C.A.トムリンソン著 山崎敬人 山元隆春 吉田新一郎訳
北大路書房
出版年月日
2017/03/20
ISBN
9784762829598

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
学びのスピードや興味関心、既有の知識・理解などあらゆる「違い」や「多様性」に対応した教育とは。
目次
  • 第1章 一人ひとりをいかす教室とは?
  • 第2章 一人ひとりをいかす授業を実践するための八つの原則
  • 第3章 学校でのやり方と、そもそも誰のためにしているのかを再考する
  • 第4章 一人ひとりをいかす教育を支援する学習環境
  • 第5章 よいカリキュラムは一人ひとりをいかす授業の基本
  • 第6章 一人ひとりをいかすクラスづくりをする教師たち
  • 第7章 一人ひとりをいかす多様な教え方
  • 第8章 一人ひとりをいかすもっと多様な教え方
  • 第9章 一人ひとりをいかす授業を可能にするクラスづくり
  • 第10章 一人ひとりをいかす教室づくりの促進者としてのリーダーたち
著者紹介
トムリンソン,キャロル・アン
現在、ヴァージニア大学教育学部教授。就学前の幼児から高校生までを教えた21年間の経験がある。主に教えていた教科は、英語、ドイツ語、歴史。現在は学部、修士、博士課程の学生たちを対象に、カリキュラム開発と「一人ひとりをいかす教え方(Differentiated Instruction)」を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 敬人
1980年代に広島大学理学部を卒業後、同大学大学院教育学研究科で理科教育学を学ぶ。中学校と高等学校で12年間、理科を教え、現在は広島大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山元 隆春
1980年代に広島大学教育学部教科教育学科国語教育学専修卒業。同大学大学院で文学教育研究に取り組む。鳴門教育大学で国語教育学と児童文学を教え、2006年より広島大学大学院教育学研究科教授。広島大学附属幼稚園長を兼任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 新一郎
1970年代に、マサチューセッツ工科大学とカリフォルニア大学(UCLA)大学院で都市・地域計画を学ぶ。10年間の準備期間を経て、1989年に国際理解教育センターを設立し教育に関わりはじめる。2005年以降は、リーディング・ワークショップ(RW)やライティング・ワークショップ(WW)、およびそれらの国語以外の教科への普及活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 ようこそ,一人ひとりをいかす教室へ 「違い」を力に変える学び方・教え方
著者名 C.A.トムリンソン著 山崎敬人 山元隆春 吉田新一郎訳
ISBN 9784762829598
注記 原著第2版の抄訳 文献: p230-236
出 版 地 京都
出 版 者 北大路書房
出版年月日 2017/03/20
ペ ー ジ xi, 244p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
375.1
著者記号 To59
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 学習指導

所蔵一覧

所蔵1 冊