所蔵一覧

概要

日本のありふれた心理療法
ローカルな日常臨床のための心理学と医療人類学
東畑開人著
誠信書房
出版年月日
2017/02/25
ISBN
9784414416237

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • ポストモダンのローカルな心理療法論
  • 第1部 心理学する治療文化(日本のありふれた心理療法のための理論
  • 「心理学すること」の発生―Super‐Visionを病むこと)
  • 第2部 こころの表面を取り繕うこと―日本のありふれた説明モデル(覆いをつくることの二種―精神病のありふれた心理療法
  • かたちづくることと美的治癒―パーソナリティ障害のありふれた心理療法1
  • 「オモテとウラ」の裏―パーソナリティ障害のありふれた心理療法2)
  • 第3部 人類学的分析へ―文化を考える(文化の中の心理療法―文化的抵抗と文化的交渉
  • 心理療法を再考する―霊から心へ)
  • 第4部 方法について(野生の事例研究論―ありふれた心理臨床家のための方法
  • ありふれた事例研究執筆マニュアル)
著者紹介
東畑 開人
1983年生まれ。2005年京都大学教育学部卒業。2010年京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。2013年日本心理臨床学会奨励賞受賞。沖縄の精神科クリニックを経て、現在、十文字学園女子大学専任講師。博士(教育学)、臨床心理士。白金高輪カウンセリングルーム開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 日本のありふれた心理療法 ローカルな日常臨床のための心理学と医療人類学
著者名 東畑開人著
ISBN 9784414416237
注記 文献: p297-309
出 版 地 東京
出 版 者 誠信書房
出版年月日 2017/02/25
ペ ー ジ iv, 323p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
146.8
著者記号 To23
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 心理療法

所蔵一覧

所蔵1 冊