所蔵一覧

概要

看護婦の歴史
寄り添う専門職の誕生
山下麻衣著
吉川弘文館
出版年月日
2017/01/10
ISBN
9784642038638

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
しかるべき養成を受けた看護婦は明治に誕生した。看護婦を「女性が多く就く労働者」と見なし、「どこで」「誰を」看護していたかという基準で、養成方法や職務内容などの歴史を描く。今日の看護の労働実態の根源に迫る。
目次
  • 序章 女性が多く就く労働者としての看護婦の歴史
  • 第1章 資格職としての看護婦
  • 第2章 戦地に派遣された看護婦
  • 第3章 派出看護婦会で働く看護婦
  • 第4章 病院で働く看護婦
  • 第5章 貧困な患者のために働く看護婦
  • 第6章 海外により近かった看護婦
  • 第7章 小学校で働く看護婦
  • 終章 新たな役割が期待される看護師
著者紹介
山下 麻衣
1974年大阪府大阪市に生まれる。1999年大阪大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、京都産業大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 看護婦の歴史 寄り添う専門職の誕生
著者名 山下麻衣著
ISBN 9784642038638
出 版 地 東京
出 版 者 吉川弘文館
出版年月日 2017/01/10
ペ ー ジ 10, 191, 3p
サ イ ズ 22cm
分類記号
498.14
著者記号 Y44
副本記号 A
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架

所蔵一覧

所蔵1 冊