所蔵一覧

概要

教科教育学シリーズ ; 04
理科教育
橋本美保 田中智志監修 三石初雄 中西史編著
一藝社
出版年月日
2016/09/15
ISBN
9784863590823

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1部 自然と子どもを結びつける学び(生活科・総合的な学習の時間と理科学習
  • 地球史につなぐ理科授業の創造)
  • 第2部 物質・エネルギー世界を探る(「粒子」概念学習の本質と教材開発のポイント
  • 物質学習の基礎を学ぶ
  • 力・運動・エネルギーと理科学習
  • 電磁気の視点から考える物理学習)
  • 第3部 自然界の成り立ちと多様性を学ぶ(生物学習の本質と教材開発のポイント
  • 地域と日本・地球―地球科学学習の本質と教材開発のポイント
  • 地球の特徴が捉えられる宇宙の学習)
  • 第4部 生活・社会とつなげる(野生保護と環境教育から考える理科教育
  • 大自然による災害と理科教育
  • 学外との連携による理科教育の創造
  • 科学技術の歴史から理科教育を考える)
  • 第5部 これからの理科教育を創り変えるために(これからの科学教育を考える―科学リテラシーの教育を目指して
  • 自然と生物を総合的に捉える―科学教育のカリキュラムを創り変える)
著者紹介
橋本 美保
1963年生まれ。1990年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期中途退学。現在、東京学芸大学教育学部教授、博士(教育学)。専門は教育史、カリキュラム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 智志
1958年生まれ。1990年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。現在、東京大学大学院教育学研究科教授、博士(教育学)。専門は教育思想史、教育臨床学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三石 初雄
帝京大学大学院教授。東京学芸大学名誉教授。東京都立大学大学院博士課程人文科学研究科教育学専攻単位取得退学。専門は教育方法学・教育課程論、教師教育論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中西 史
東京学芸大学講師、筑波大学大学院生命科学研究科単位取得退学。博士(理学)。専門は理科教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 理科教育 教科教育学シリーズ ; 04
著者名 橋本美保 田中智志監修 三石初雄 中西史編著
ISBN 9784863590823
出 版 地 東京
出 版 者 一藝社
出版年月日 2016/09/15
ペ ー ジ 253p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
375.42
著者記号 Mi64
副本記号 A
保管場所
83 中林俊明研究室
配架場所
09 各研究室内
件名 理科

所蔵一覧

所蔵1 冊