所蔵一覧

概要

幽霊とは何か
五百年の歴史から探るその正体
ロジャー・クラーク著 桐谷知未訳
国書刊行会
出版年月日
2016/07/25
ISBN
9784336060068

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
500年にわたって報告されてきた幽霊出没の物語―呪われた屋敷、取り憑いた幽霊、超常現象の体験者、霊媒師、ゴーストハンター。そして、幽霊に深く関わる宗教と社会的地位、メディアとテクノロジー。時代とともに変化していく幽霊の姿を真摯に追いかけた一冊。
目次
  • 幽霊屋敷で育って
  • 幽霊の分類法
  • 目に見えるソファー―ゴーストハント小史
  • ヒントン・アンプナーの謎
  • テッドワースの鼓手
  • マコンの悪魔
  • エプワースの少女
  • ヴィール夫人の亡霊
  • 幽霊物語の作法
  • ファニー嬢の新劇場
  • 瀉血と脳の鏡
  • 幽霊の下品さについて
  • わななくテーブルの秘密
  • 上空の天使と深海の悪魔
  • レイナム・ホールの茶色の貴婦人
  • ボーリー牧師館の殺人
  • 恐怖の王とテクノロジーの話
  • イギリスで最も呪われた屋敷
著者紹介
クラーク,ロジャー
イギリスのワイト島生まれ。『インデペンデント』紙、『サイト&サウンド』誌などで活躍する映画評論家。1980年代に14歳で心霊現象研究協会(SPR)の最年少会員となり、15歳でパン&フォンタナのホラーブックスシリーズから幽霊物語を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桐谷 知未
東京都出身。南イリノイ大学ジャーナリズム学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 幽霊とは何か 五百年の歴史から探るその正体
著者名 ロジャー・クラーク著 桐谷知未訳
ISBN 9784336060068
注記 原著(Penguin, c2012)の翻訳 年表: p411-416 参考文献: p421-423
出 版 地 東京
出 版 者 国書刊行会
出版年月日 2016/07/25
ペ ー ジ 462p : 挿図
サ イ ズ 20cm
分類記号
147.6
著者記号 C76
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 幽霊 幽霊 -- イギリス -- 歴史

所蔵一覧

所蔵1 冊