所蔵一覧

概要

大学入試改革
海外と日本の現場から
読売新聞教育部著
中央公論新社
出版年月日
2016/07/10
ISBN
9784120048685

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
アメリカ、韓国、台湾を現地取材。ハーバード大学をはじめ、世界の有力大学と比較しながら、日本の大学入試の現状と改革の展望を徹底検証!急速に進むグローバル化に、日本の大学入試は対応出来るのか。2020年日本の大学入試が変わる。
目次
  • 第1章 世界が注目 米国の潮流(共通テストの「元祖」SATも大改革
  • 米国のトップ大は何を求めるのか?
  • 高校教育に重点
  • 入学後の力を伸ばせ)
  • 第2章 多面的な入試 アジアでも(着実に改革が進む台湾
  • 試行錯誤する韓国)
  • 第3章 二〇二〇年、日本の大学入試が変わる(改革のスタート地点に
  • センター試験に代わる新テストとは
  • 二四年度に「本格実施」
  • 「各論反対」の壁
  • 歴史を振り返る
  • 巨大テスト・センター試験の現場
  • AO入試は「学力不問」!?
  • 「入試には使わない」高校基礎学力テスト
  • 格差を拡大させないために)
  • 第4章 改革は現場から(進化するAO・推薦入試―東大、京大、阪大の挑戦
  • 多面的な入試を目指して)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 大学入試改革 海外と日本の現場から
著者名 読売新聞教育部著
ISBN 9784120048685
注記 参考文献:p284-285
出 版 地 東京
出 版 者 中央公論新社
出版年月日 2016/07/10
ペ ー ジ 285p : 挿図
サ イ ズ 20cm
分類記号
376.8
著者記号 D16
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 入学試験(大学)

所蔵一覧

所蔵1 冊