所蔵一覧

概要

「ろう文化」案内
新版
キャロル・パッデン トム・ハンフリーズ著 森壮也 森亜美訳
明石書店
出版年月日
2016/04/25
ISBN
9784750343365

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • はじめに―「ろう文化」への招待
  • 第1章 ろうであることの発見
  • 第2章 ろうのイメージ
  • 第3章 異なる中心
  • 第4章 聴者の世界で生きる
  • 第5章 手話への新しい理解
  • 第6章 音のもつ意味
  • 第7章 歴史的創造物としてのろうの生活文化
著者紹介
パッデン,キャロル
1955年、ろう家族のもとにろうとして生まれる。ジョージタウン大学卒業。カリフォルニア大学サン・ディエゴ校で手話言語学の分野で博士号を取得。現在、同校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハンフリーズ,トム
1946年生まれ。ギャローデット大学卒業。ユニオン大学院で比較文化と言語習得の分野で博士号を取得。現在、カリフォルニア大学サン・ディエゴ校のコミュニケーション学部で専任講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 壮也
1962年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科、同大学院経済学研究科修了を経て、日本貿易振興機構アジア経済研究所開発研究センター主任調査研究員。横浜国立大学、横浜市立大学、日本福祉大学、日本社会事業大学などで非常勤講師。日本手話学会元会長、『手話学研究』編集委員会委員長、Sign Language Studies前Editor。障害学会元理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 亜美
1962年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部史学科西洋史学専修卒業。東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)本店調査部勤務などを経て、デフ・マザーズ・クラブを設立(2003年解散)。東京都聴力障害者情報文化センター英語教室講師、日本社会事業大学、筑波技術大学で非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 「ろう文化」案内 新版
著者名 キャロル・パッデン トム・ハンフリーズ著 森壮也 森亜美訳
ISBN 9784750343365
注記 晶文社 (2003年刊) を改訳したもの 参考文献: 巻末pi-vi
出 版 地 東京
出 版 者 明石書店
出版年月日 2016/04/25
ペ ー ジ 230, vip : 挿図, 肖像
サ イ ズ 20cm
分類記号
369.276
著者記号 P13
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 聴覚障害 手話

所蔵一覧

所蔵1 冊