所蔵一覧

概要

音楽の力×コミュニケーションでつくる音楽の授業
先生と子どものやりとりが見える
中島寿 高倉弘光 平野次郎編著
東洋館出版社
出版年月日
2016/02/10
ISBN
9784491031989

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
「音楽づくり」と「鑑賞」の授業を中心に、常時活動5本+授業10本を掲載。
目次
  • 1 ズバリ!日本の音楽科教育、ここが問題だ!(問題点を洗い出す
  • 解決策を見いだす
  • 研究から見えてきたこと ほか)
  • 2 「常時活動」編(低・中学年 音楽のルール―鳴った音の数で集まろう!音に合わせて席に着こう!
  • 全学年 器楽―ねぇ、聴いて聴いて!ぼくの・私のリコーダー
  • 全学年 音楽遊び―5パターンリズム ほか)
  • 3 「題材」編(2年 歌唱・音楽づくり―「鳴き声」の音楽をつくろう
  • 2年 音楽づくり―「あそび歌」をつくろう
  • 4年 音楽づくり―「さくらさくら」の音階で音楽(旋律)をつくろう ほか)
著者紹介
中島 寿
1955年埼玉県生まれ。武蔵野音楽大学音楽学部器楽科(ヴァイオリン専攻)卒業。ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学指揮科留学。埼玉県の公立中学校、高等学校、養護学校勤務および(千葉県)流山フィルハーモニー交響楽団常任指揮者等を経て、1989年より筑波大学附属小学校教諭。早稲田大学講師を兼任後、現在、筑波大学、日本女子大学、武蔵野大学、放送大学の講師を兼任。「鑑賞」と「音楽づくり」の授業を中心に、誰もが実践できるようなシンプルな指導法を研究、提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高倉 弘光
1965年北海道生まれ。筑波大学附属小学校教諭。筑波大学、日本女子大学、前橋国際大学非常勤講師。北海道教育大学教育学部卒業。ニューヨーク・ダルクローズ音楽学校卒業(リトミック指導者国際ライセンス取得)。北海道の公立小学校を経て現職。現在、日本ダルクローズ音楽教育学会、北海道ムーブメント教育研究会などに所属。教科書の編集委員、文部科学省・国立教育政策研究所の研究協力委員、NHK教育番組「おんがくブラボー」の企画協力委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 次郎
筑波大学附属小学校教諭。1981年福岡県生まれ、千葉県育ち。尚美学園大学(ジャズ&ポップス専攻)を卒業後、千葉県の公立中学校、小学校勤務を経て現職。即興表現や音楽づくり、iPadを活用した授業構成、音楽科で育てる「思考力」を切り口に研究を進めている。全国各地の研究会や研修会等で、主に「音楽づくり」の指導法や授業アイデアの講師を務め、好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 音楽の力×コミュニケーションでつくる音楽の授業 先生と子どものやりとりが見える
著者名 中島寿 高倉弘光 平野次郎編著
ISBN 9784491031989
注記 編集者: 筑波大学附属小学校音楽科教育研究部
出 版 地 東京
出 版 者 東洋館出版社
出版年月日 2016/02/10
ペ ー ジ 131p : 挿図, 楽譜
サ イ ズ 26cm
分類記号
375.762
著者記号 N34
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 音楽科 -- 小学校 音楽教育

所蔵一覧

所蔵1 冊