所蔵一覧

概要

福祉の仕事でプロになる!
さらなる飛躍に向けた24のポイント
久田則夫著
中央法規出版
出版年月日
2016/03/20
ISBN
9784805853160

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
さらば停滞!“私”が職場を変える!熱い想いをもったあなたに捧げる仕事の流儀、決定版。福祉のプロになるための日々の業務につながる24のポイントを解説。
目次
  • 人が育つ組織づくりの必須要素を把握する―「強固なメンバーシップ意識」の醸成と定着が、伸びゆく職場実現の重要なキーポイントとなる
  • 他者批判では人はついてこないし育たない―他の職員のエンパワメントに貢献できる職業人になる
  • あなたから職業人としての力と冷静さを奪い取る恐ろしい魔性に屈しない―“何となく冷たい態度”を示す職員とのかかわり方を身につける
  • 上司批判に終始するだけの“ダメ部下”にはならない―“ダメ上司”を“よき上司”に育てあげる“よき部下”になる
  • 高い志をもつだけでは信頼されるリーダーにはなれない―「ダメ上司・管理職」の類型を反面教師にして、よきリーダーとなるための準備をする
  • うまくいかないことに向き合い教訓を学ぶ―失敗を直視し、糧にする組織風土をつくりあげる
  • 耳が痛い意見を受け容れ、言うべきときに言える人になる―建設的批判受容力と建設的批判呈示力を身につける
  • 今、そこにある危険な実態を看過する人にならない―「怒り」や「憤り」が現状打破への意欲をかき立てる原動力となる
  • 誰から評価されたいのか見誤らない―“いい人”だと思われたいとの願望がもたらす、恐るべき罠に気をつけろ!
  • 学びを推進し業務レベル低下のスパイラル現象を食いとめる―学習する組織づくりに向けて行動を起こす〔ほか〕
著者紹介
久田 則夫
長崎県大村市生まれ。昭和60年3月、上智大学外国語学部卒業後、知的障害者施設に就職。平成6年3月まで、生活指導員として勤務。その間、3年間にわたり、英国国立ウェールズ大学スワンジー大学院博士課程に留学。高齢知的障害者に関する社会学的研究で、博士号(PhD)取得。長崎純心大学、龍谷大学を経て、現在、日本女子大学人間社会学部教授。専門領域:利用者本位サービス論、社会福祉組織運営論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 福祉の仕事でプロになる! さらなる飛躍に向けた24のポイント
著者名 久田則夫著
ISBN 9784805853160
注記 初出一覧: p241-242
出 版 地 東京
出 版 者 中央法規出版
出版年月日 2016/03/20
ペ ー ジ 242p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
369.17
著者記号 H76
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 社会福祉施設職員

所蔵一覧

所蔵1 冊