所蔵一覧

概要

韓国昔話集成 ; 3
本格昔話 2
崔仁鶴 厳鎔姫編著 田畑博子 李権煕訳
悠書館
出版年月日
2016/04/08
ISBN
9784903487830

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
韓国民衆の心と生活を豊かに伝える民話を紹介するとともに、話型をグローバルな基準にしたがって体系的に分類。
目次
  • 2 本格昔話(婚姻・致福・財物(木道令(ナムトリョン)
  • 太陽の神と月の神
  • 黄政丞(大臣)の娘 ほか)
  • 呪宝(金の甕と銀の甕
  • 人知の限界
  • 如意珠と青大将 ほか)
  • 怪物退治(怪物と三人の王女
  • 将軍水
  • 尻尾五尺で睾丸五尺の鳥 ほか))
著者紹介
崔 仁鶴
1934年慶尚北道金泉市生まれ。幼い頃から昔話を聞いて育った。明知大学校、慶煕大学校(碩士課程)を経て、東京教育大学留学。1974年に『韓国昔話百選』(日本放送出版協会)を刊行、1975年に文学博士を授与され、1976年に成果を『韓国昔話の研究』(弘文堂)として公表。帰国後は仁荷大学校で教鞭をとるかたわら、1983年に比較民俗学会を創設、東アジアの学術交流につとめる。日本語による著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
厳 鎔姫
崔仁鶴氏夫人。学術的な著作はないが、堪能な英語を駆使して夫君の英文学術書刊行を助け、創設期の比較民俗学会の事務一切を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 本格昔話 2 韓国昔話集成 ; 3
著者名 崔仁鶴 厳鎔姫編著 田畑博子 李権煕訳
ISBN 9784903487830
注記 「本格昔話」は4分冊からなるもののうちの2番目である。第1分冊は別書誌<BB14544802> 標題紙のタイトル (誤植) : 本格昔語 日本語版編者: 樋口淳 3の翻訳者: 李権煕, 鄭裕江 2の解説: 崔仁鶴, 飯倉照平, 斧原孝守, 樋口淳 3の解説: 崔仁鶴, 斧原孝守, 樋口淳 参考文献: 巻末pii-iii
出 版 地 東京
出 版 者 悠書館
出版年月日 2016/04/08
ペ ー ジ 410, iiip
サ イ ズ 19cm
分類記号
388.21
著者記号 C37
副本記号 3
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 民話 -- 韓国 昔話 -- 大韓民国

所蔵一覧

所蔵1 冊