所蔵一覧

概要

アクション・リサーチでつくるインクルーシブ授業
「楽しく・みんなで・学ぶ」ために
新井英靖著
ミネルヴァ書房
出版年月日
2016/03/10
ISBN
9784623076062

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
ユニバーサルデザインの授業づくりを超えて。授業のエピソードをとおして捉えるインクルーシブ授業の原理と指導性。
目次
  • 特別支援教育の「常識」をとらえなおす
  • 第1部 「学ぶ」とはどういうことか?―インクルーシブ授業の学習観(「参加」という視点から授業づくりをとらえなおす
  • 算数の「つまずき」のとらえ方と授業づくり
  • 算数指導における感覚と身体の重要性
  • 感覚と身体を通して読み、想像力を育てる授業)
  • 第2部 「教える」とはどういうことか?―インクルーシブ授業の指導性(「わかる」を重層的にとらえる国語の授業づくり
  • 国語の授業を「文化的実践」としてとらえなおす
  • 学習困難児の「参加」を促す授業設計の方法
  • 学習困難児が教材や他者と「つながる」授業づくり)
  • 第3部 「ともに学ぶ」とはどういうことか?―共同的な学びを創り出す授業の展開(認識と感情を集団のなかで結ぶ授業づくり
  • 共同的な学びを創り出す言語活動の展開
  • 中学校生徒の「つながり」を生み出す教育実践の創造)
  • インクルーシブ授業の原理と指導方法
著者紹介
新井 英靖
1972年生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科を修了後、東京都立久留米養護学校教諭を経て、2000年に茨城大学教育学部講師となる。現在、茨城大学教育学部准教授。博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 アクション・リサーチでつくるインクルーシブ授業 「楽しく・みんなで・学ぶ」ために
著者名 新井英靖著
ISBN 9784623076062
注記 文献あり
出 版 地 京都
出 版 者 ミネルヴァ書房
出版年月日 2016/03/10
ペ ー ジ v, 163p
サ イ ズ 26cm
分類記号
378 障害児教育
著者記号 A62
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 インクルーシブ教育 アクションリサーチ

所蔵一覧

所蔵1 冊