所蔵一覧

概要

色覚差別と語りづらさの社会学
エピファニーと声と耳
徳川直人著
生活書院
出版年月日
2016/01/25
ISBN
9784865000481

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
色覚少数者の名状しがたい生きづらさは何に起因するのか!制度的な差別が撤廃されたかと思えば非言及と無顧慮が支配し、その反動で再び当事者の自覚の必要が強調される…。相互行為論の観点から、色覚と社会について書かれてきたものを読み解き、いかにして当事者の言葉が失効させられ、どこにオルタナティブの芽が出ていたのかを探る渾身の書。
目次
  • 序章 理論ノーツ:相互行為論と障害学
  • 第1章 他者化と自己疎外
  • 第2章 「パイプのけむり」の三つのエッセイ
  • 第3章 色盲検査表を読む:色弱者はいかにして信頼を奪われたか
  • 第4章 善意の思想像
  • 終章 応答性:声と耳と自己と
著者紹介
徳川 直人
社会学者。東北大学准教授。1961年生まれ。1990年、東北大学文学研究科博士課程(社会学専攻)単位取得退学。1990年、北海道教育大学助手(教育学部釧路校)に着任。以後、講師、助教授。1998年、東北大学助教授(大学院情報科学研究科)に転任。2006年、東北大学から学位取得(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 色覚差別と語りづらさの社会学 エピファニーと声と耳
著者名 徳川直人著
ISBN 9784865000481
注記 文献: p288-302
出 版 地 東京
出 版 者 生活書院
出版年月日 2016/01/25
ペ ー ジ 316p
サ イ ズ 21cm
分類記号
369.275
著者記号 To36
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 色覚異常 社会的差別

所蔵一覧

所蔵1 冊