所蔵一覧

概要

戦後日本社会の誕生
橋本健二編
弘文堂
出版年月日
2015/06/15
ISBN
9784335551697

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
戦後70年―日本社会が立ち上がっていく過程を、計量データを元にダイナミックに検証する。
目次
  • 序章 戦後社会形成史という試み
  • 第1章 戦前・戦中・戦後の日本的雇用慣行
  • 第2章 兵役経験者たちの軌跡
  • 第3章 戦後復興期の女性労働者
  • 第4章 学歴主義の戦前と戦後―「京浜工業地帯調査」から見る学歴と経営身分
  • 第5章 経済人の軍隊体験―教育機関としての軍隊
  • 第6章 戦時体制による経歴の流動化と戦後社会―SSM調査の再分析
  • 第7章 戦争未亡人たちの戦後
  • 第8章 戦後復興期の貧困層
  • 第9章 戦後労働調査の時代―氏原正治郎の足跡からたどる
著者紹介
橋本 健二
早稲田大学人間科学学術院教授。専攻は社会学(階級論、社会階層論)。主に計量分析によって、近現代日本の階級構造とその変動過程を分析する。また趣味と研究を兼ねて「居酒屋考現学」を提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 戦後日本社会の誕生
著者名 橋本健二編
ISBN 9784335551697
注記 各章末に参考文献あり
出 版 地 東京
出 版 者 弘文堂
出版年月日 2015/06/15
ペ ー ジ 342p : 挿図
サ イ ズ 20cm
分類記号
210.76
著者記号 H38
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 日本 -- 歴史 -- 昭和時代(1945年以後) 社会階層 社会的移動

所蔵一覧

所蔵1 冊