所蔵一覧

概要

造形ワークショップ入門
高橋陽一編 高橋陽一 [ほか] 著
武蔵野美術大学出版局
出版年月日
2015/04/01
ISBN
9784864630313

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
特別な技術や道具は、必要ない。地域で、企業で、学校で、福祉施設で…造形にこだわる人々が、つくり出すワークショップ。さぁ、みんなでここからはじめよう!
目次
  • 第1章 ワークショップの手法(多くの人と三色でコミュニケーション
  • コミュニケーション・シート活用術
  • 体でつながる「大きな輪」 ほか)
  • 第2章 ワークショップをつくる(ファシリテーション能力とは
  • 企画書を作り上げる企画力
  • 企画から実践へ ほか)
  • 第3章 ワークショップをまなぶ(ワークショップの三つの意味
  • 陶冶と教化と形成
  • 反教化的教化)
著者紹介
高橋 陽一
1963年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。武蔵野美術大学造形学部教授。日本教育史(国学・宗教教育)を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉山 貴洋
1969年生まれ。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。白梅学園大学子ども学部発達臨床学科准教授。武蔵野美術大学非常勤講師(教職課程)。浦安市こども発達センター芸術療法講師。船堀中央保育園、白河かもめ保育園、南砂さくら保育園、たいとうこども園、大和東保育園、造形ワークショップ講師。2008年、10年、11年、13年にキッズデザイン賞を受賞。2009冨田博之記念賞、第七回こども環境学会活動賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川本 雅子
1977年生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。東京学芸大学大学院美術教育専攻美術科教育コース在学。高齢期を見据えた美術教育の在り方、高齢者の特性を考慮した表現や造形活動について研究。武蔵野美術大学非常勤講師として教職課程、通信教育課程で教鞭をとる一方、障がい者支援施設や自閉症等の子どもを対象とした造形教室などでワークショップ活動を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 千賀子
1983年生まれ。武蔵野美術大学大学院造形研究科博士後期課程修了。博士(造形)。東京家政大学家政学部助教。武蔵野美術大学非常勤講師。日本教育史、美術教育を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 造形ワークショップ入門
著者名 高橋陽一編 高橋陽一 [ほか] 著
ISBN 9784864630313
注記 そのほかの著者: 杉山貴洋, 川本雅子, 田中千賀子
出 版 地 武蔵野
出 版 者 武蔵野美術大学出版局
出版年月日 2015/04/01
ペ ー ジ 189p 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
707 研究.指導法.芸術教
著者記号 Ta33
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 美術教育 美術教育 ワークショップ ファシリテーション

所蔵一覧

所蔵1 冊