所蔵一覧

概要

福祉ガバナンスとソーシャルワーク
ビネット調査による国際比較
上野谷加代子 斉藤弥生編著
ミネルヴァ書房
出版年月日
2015/02/28
ISBN
9784623072972

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
4カ国のソーシャルワーカーの独自性・共通性と、小地域ガバナンスにおけるその役割を考察。
目次
  • 「福祉ガバナンスとソーシャルワーク」研究の意義と到達点
  • 第1部 小地域福祉ガバナンスと地域福祉(小地域福祉ガバナンスと専門職
  • 地域福祉の主流化と小地域ガバナンス
  • 地域福祉における「つながりをつくる」機能)
  • 第2部 ビネットを用いた新しい研究・研修手法(小地域における福祉ガバナンスを比較する―ピネット調査とは何か
  • ソーシャルワーク研究開発方法としてのビネット調査)
  • 第3部 小地域福祉ガバナンスとソーシャルワークの国際比較(調査概要と分析の枠組み
  • 調査結果と各国の比較)
  • 第4部 小地域福祉ガバナンス形成のためのソーシャルワーカーの自己変革と住民協働(ソーシャルワーカー養成のための新たな方法―ケースメソッド(対話型研修)の活用
  • 住民・学生との協働実践を通したソーシャルワーカーとしての学び
  • ケースメソッドにおけるビネットの活用―ビネットが誘発するソーシャルワーカーの仮説・経験)
  • 日本型福祉ガバナンス形成とその研究における課題と展望
著者紹介
上野谷 加代子
1949年生まれ。1974年大阪市立大学大学院家政学研究科社会福祉学専攻修士課程修了。現在、同志社大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 弥生
1964年生まれ。1993年スウェーデン・ルンド大学大学院政治学研究科行政学専攻修士課程修了。現在、大阪大学大学院人間科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 福祉ガバナンスとソーシャルワーク ビネット調査による国際比較
著者名 上野谷加代子 斉藤弥生編著
ISBN 9784623072972
注記 参考文献あり 索引: p265-267
出 版 地 京都
出 版 者 ミネルヴァ書房
出版年月日 2015/02/28
ペ ー ジ vii, 267p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
369.04
著者記号 U45
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 地域福祉 ケース・ワーク

所蔵一覧

所蔵1 冊