所蔵一覧

概要

村瀬嘉代子のスーパービジョン
事例研究から学ぶ統合的心理療法
奥村茉莉子 統合的心理療法研究会編
金剛出版
出版年月日
2015/03/10
ISBN
9784772414166

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
三十余年継続してきた統合的心理療法研究会における事例研究の実際を公開。それぞれの筆者がスーパービジョンから得た重要な気づきや学びを収めた。心理臨床実践における相互関係の基底に密かに存在する「もてなすこころ」とは何か?理論や技法に沿うというよりはまずクライエントを人として遇し、きわめてプラグマティックに援助として振る舞うことを主眼としている。
目次
  • 村瀬嘉代子の“統合的心理療法”が含意するもの
  • 生活という視点を臨床にとりいれる
  • クライエントのイメージの描き方―セラピストが果たす役割
  • グループスーパービジョンを職業生活に取り込むとは
  • 心理療法の『芯』―本質と具象化
  • コミュニケーションを紡ぐ、関係を育てる
  • 今、この方に必要な支援を
  • 青年期の心理療法―心理的援助者の役割
  • 体験から考えること
  • 臨床において現象の背景を考え続けるとは
  • 視界が開ける時
著者紹介
奥村 茉莉子
1969年東京大学文学部心理学科卒業。2010年法政大学人文科学研究科哲学専攻修士修了。職歴:1971年から都立梅ケ丘病院児童精神科、都立府中病院医療相談室、都立清瀬小児病院心理相談室、都立駒込病院心理相談室を経て、東京都スクールカウンセラー、国会図書館健康管理室、帝京平成大学臨床心理センター等に勤務。現在子育て工房心理相談室主宰、一般社団法人日本臨床心理士会専務理事。所属学会等:一般社団法人日本心理臨床学会、日本臨床動作学会、公益社団法人日本精神神経学会、一般社団法人日本臨床心理士会、一般社団法人東京臨床心理士会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 村瀬嘉代子のスーパービジョン 事例研究から学ぶ統合的心理療法
著者名 奥村茉莉子 統合的心理療法研究会編
ISBN 9784772414166
注記 文献あり
出 版 地 東京
出 版 者 金剛出版
出版年月日 2015/03/10
ペ ー ジ 226p
サ イ ズ 21cm
分類記号
146.8
著者記号 O55
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 村瀬, 嘉代子 心理療法 スーパービジョン

所蔵一覧

所蔵1 冊