所蔵一覧

概要

グローバリゼーションと子どもの社会化
帰国子女・ダブルスの国際移動と多文化共生 改訂版
竹田美知著
学文社
出版年月日
2015/01/30
ISBN
9784762024986

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 序章 現在の国際化の状況
  • 第1章 国際移動と社会化に関する従来の研究
  • 第2章 国際移動への志向はどのように生まれるか―関西地域の大学生への質問紙調査から
  • 第3章 国際移動への志向とライフコース―国際交流ボランティアのインタビュー調査から
  • 第4章 親から子どもへの社会化における異文化接触が与える影響
  • 第5章 帰国子女は国際移動への志向は高いか―帰国子女受け入れ校の質問紙調査から
  • 第6章 異文化経験とライフコース―帰国子女のインタビュー調査から
  • 第7章 ダブルス(国際移動から生まれた子)は国際移動への志向が高いか―国際結婚を考える会会員への質問紙調査から
  • 第8章 ダブルスのアイデンティティー形成―ダブルスへのインタビュー調査から
  • 終章 子どもの社会化と国際移動に影響を及ぼすもの―三つの事例を比較して
著者紹介
竹田 美知
神戸松蔭女子学院大学人間科学部教授。博士(社会科学・奈良女子大学)。愛媛県生まれ。1979年奈良女子大学大学院文学研究科社会学専攻修士課程修了。奈良女子大学家政学部生活経営学科助手、県立高校勤務、相愛女子短期大学教授等を経て、2006年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 グローバリゼーションと子どもの社会化 帰国子女・ダブルスの国際移動と多文化共生 改訂版
著者名 竹田美知著
ISBN 9784762024986
注記 学位論文「国際移動に関する社会化効果の研究」(奈良女子大学,2006年)を一部構成し直したもの (記述はあとがきにあり) 参考文献: p306-312 ジャケットその他書名: Globalization and socialization of children
出 版 地 東京
出 版 者 学文社
出版年月日 2015/01/30
ペ ー ジ ix, 316p
サ イ ズ 22cm
分類記号
371.5
著者記号 Ta59
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 教育社会学 異文化間コミュニケーション 社会化 帰国子女教育 国際結婚 グローバリゼーション 教育社会学 海外勤務者子女教育

所蔵一覧

所蔵1 冊