所蔵一覧

概要

世界人権問題叢書 ; 90
インド地方都市における教育と階級の再生産
高学歴失業青年のエスノグラフィー
クレイグ・ジェフリー著 佐々木宏[ほか]訳
明石書店
出版年月日
2014/09/25
ISBN
9784750340760

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1章 インドは待っている
  • 第2章 「フィールド」を耕す―農村中間層の台頭と適応
  • 第3章 タイムパス―人生の交差点
  • 第4章 学生の集合的異義申し立て
  • 第5章 将来をジュガールする―即興のポリティクス
  • 第6章 結論
著者紹介
ジェフリー,クレイグ
1973年イギリス生まれ。ケンブリッジ大学修了後、エディンバラ大学講師、ワシントン大学准教授等をへて、現在は、オックスフォード大学教授。専門は、文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 宏
1972年広島県生まれ。北海道大学大学院教育学研究科修了。博士(教育学)。北海道大学助手を経て、広島大学大学院総合科学研究科准教授。専門は、教育福祉論、福祉社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
押川 文子
1950年広島県生まれ。お茶の水女子大学大学院修了、インド・J.ネルー大学大学院修了。アジア経済研究所、国立民族学博物館を経て、京都大学地域研究統合情報センター教授。専門は、南アジア社会研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
南出 和余
1975年大阪府生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員を経て、桃山学院大学国際教養学部・講師。専門は、文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小原 優貴
1978年兵庫県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程研究指導認定退学。博士(教育学、京都大学)。日本学術振興会特別研究員(PD)(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科)を経て、2014年より東京大学大学総合教育研究センター特任研究員。専門は、比較教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 インド地方都市における教育と階級の再生産 高学歴失業青年のエスノグラフィー 世界人権問題叢書 ; 90
著者名 クレイグ・ジェフリー著 佐々木宏[ほか]訳
ISBN 9784750340760
注記 その他の訳者: 押川文子, 南出和余, 小原優貴, 針塚瑞樹 原著(Timepass : youth, class, and the politics of waiting in India, Stanford University Press, c2010)の訳書 参考文献: p332-347
出 版 地 東京
出 版 者 明石書店
出版年月日 2014/09/25
ペ ー ジ 349p : 挿図, 地図
サ イ ズ 20cm
分類記号
361.8
著者記号 J34
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 カースト 知識階級 中間階級 -- インド 青年 -- インド 失業 -- インド 青年 -- インド -- ウッタルプラデーシュ州 失業 -- インド -- ウッタルプラデーシュ州

所蔵一覧

所蔵1 冊