所蔵一覧

概要

大田尭自撰集成 / 大田尭著 ; 3
生きて
思索と行動の軌跡
大田堯著
藤原書店
出版年月日
2014/04
ISBN
9784894349643

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

要旨・目次

要旨
子どもというのはお母さんの胎盤から生まれるわけですよね。そこから新しい胎盤、つまり「社会的文化的胎盤」に出てくる。一人一人が違うユニークなDNAを持っています。DNAが違うということは細胞の核にある設計図が違うこと。しかも内部環境からの刺戟に応じて合わせて変わる、いわば「動く設計図」なんです。その一方で三十数億年の生命の進化の歴史を背負って生まれてくる。まさに自然が与えてくれたもの。そこに命を大事にし合う考え方の大本があると思っているんですよ、僕は。(本書より)
目次
  • 生きて
  • 戦後の教育と教育学
  • 私の教育研究三〇年―東京大学最終講義
  • 思索と行動、研究と実践の軌跡=『生命のきずな』への道程
  • 子どもたちとの未来にむけて=人と人、人と自然とを結ぶ
  • 見沼フィールド・ミュージアムを呼びかける
  • 日中韓の研究交流 中国・清華大学フォーラム
  • 韓国・プルム講演記録―教育 無機社会から有機社会へ‐大田堯先生の韓国訪問の意義
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 生きて 思索と行動の軌跡 大田尭自撰集成 / 大田尭著 ; 3
著者名 大田堯著
ISBN 9784894349643
注記 大田堯略年譜: p257-264 大田堯略年譜: p257-264 著作目録: p265-352 月報あり
出 版 地 東京
出 版 者 藤原書店
出版年月日 2014/04
ペ ー ジ 352p, 図版 [1] 枚 : 挿図, 地図
サ イ ズ 20cm
分類記号
370.8
著者記号 O81
副本記号 3C
保管場所
15 宮田まり子研究室
配架場所
09 各研究室内
件名 教育 教育

所蔵一覧

所蔵1 冊