所蔵一覧

概要

美術教育資料研究
大坪圭輔著
武蔵野美術大学出版局
出版年月日
2014/04/01
ISBN
9784864630160

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
造形が育む子どもたちの未来。美術教育が担うべき真の役割とは?近・現代の代表的な美術教育資料を網羅。先人たちの理論と実践に学ぶ。
目次
  • 第1章 美術教育の目的と意義(子どもの成長と環境
  • 美術教育の定義 ほか)
  • 第2章 子どもの造形表現(造形表現における発達
  • 現代の児童画 ほか)
  • 第3章 美術教育史(美術教育の変遷
  • 解説及び資料 ほか)
  • 第4章 現代美術教育の諸相(学習指導要領の変遷
  • 学力論争と美術教育 ほか)
著者紹介
大坪 圭輔
1953年、長崎県生まれ。1979年、武蔵野美術大学大学院修士課程修了。武蔵野美術大学教授。専門分野は、美術・工芸教育法、教育方法。初等中等教育段階を中心とする造形美術教育の実践的研究。特に、造形能力の発達とその社会的教育的意味に関する研究、及びその題材と教育方法の開発。現在、武蔵野美術大学理事、同学長補佐、国際美術教育学会(InSEA)会員、美術科教育学会会員、開隆堂中学美術教科書編集委員会(日本造形教育研究会)著者代表、公益社団法人日本美術教育連合理事、公益財団法人教育美術振興会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 美術教育資料研究
著者名 大坪圭輔著
ISBN 9784864630160
注記 美術教育史年表: p84-124 参考文献: p432
出 版 地 武蔵野
出 版 者 武蔵野美術大学出版局
出版年月日 2014/04/01
ペ ー ジ 433p
サ イ ズ 21cm
分類記号
375.72
著者記号 O87
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 美術教育

所蔵一覧

所蔵1 冊