所蔵一覧

概要

コミュニケーションデザイン
西條美紀著
くろしお出版
出版年月日
2014/03/01
ISBN
9784874246139

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
漠然とした、あるいは複雑に絡み合った、場合によっては顕在化しない問題を整理し、人々が問題の解決に向けて協働することが可能になるコミュニケーションを、どのように設計したらよいのかについて考える。原子力発電や太陽光発電、裁判員制度の運用などの公共的な問題や、ハラスメント、ジレンマなど日常生活で起こりうる問題のケース分析を通じて、どのように現代の問題をコミュニケーションデザインという観点から整理できるかについての考察を展開する。
目次
  • 序論 コミュニケーションデザインとは
  • 第1章 意味はともに作り出すもの―コミュニケーションの共同構築モデル
  • 第2章 神話から対話へ―原子力のコミュニケーションデザイン
  • 第3章 ゼロレベルのコミュニケーションデザイン―市民による太陽光発電を目指して
  • 第4章 目的のデザイン―多職種連携の疑心暗鬼を解消したい
  • 第5章 計画のデザイン―裁判員裁判における理想の評議
  • 第6章 実践のデザイン(1)―十全参加を促す評議デザイン
  • 第7章 実践のデザイン(2)―ハラスメントとジレンマからの脱却
  • 第8章 実践のデザイン(3)―言語トラップから身を守るためのメタコミュニケーション
  • 第9章 考察のデザイン―疑心暗鬼の後で
  • 第10章 わたしのコミュニケーションデザイン―問題解決のためのデザインタスク
著者紹介
西條 美紀
東京工業大学留学生センター/イノベーションマネジメント研究科教授。人文科学博士。1998年お茶の水女子大学大学院人間文化研究科比較文化学専攻修了。早稲田大学日本語研究教育センター客員講師、東京工業大学留学生センター助教授などを経て、2010年より現職。専門は、社会言語学(談話分析)、日本語教育、科学技術コミュニケーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 コミュニケーションデザイン
著者名 西條美紀著
ISBN 9784874246139
注記 参考文献: p203-212 標題紙等その他書名: Communication design
出 版 地 東京
出 版 者 くろしお出版
出版年月日 2014/03/01
ペ ー ジ vi, 216p
サ イ ズ 21cm
分類記号
361.45
著者記号 Sa19
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 コミュニケーション 問題解決

所蔵一覧

所蔵1 冊