所蔵一覧

概要

岩波講座日本の思想 第7巻 儀礼と創造
美と芸術の原初
苅部直編集委員 黒住真編集委員 佐藤弘夫 末木文美士編集委員
岩波書店
出版年月日
2013/12/25
ISBN
9784000113175

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
儀礼にやどる創造力の源泉は、どのように捉えられてきたか。創造の場としての儀礼空間が有するシステムを解明しつつ、近代における伝統美の変容と再編を検証する。
目次
  • 1 儀礼と創造―美・芸術から儀礼の場へ
  • 2 生成の形態(儀礼という場―法会を中心に
  • 物語りの儀礼から劇へ―語りの声と人称、あるいは物語のパフォーマティブ
  • 建築と景観の統合―中世顕密主義のコスモロジーと両界曼茶羅
  • 秘儀としての注釈)
  • 3 継承と再編(ひとつの継承と再編そして創造のかたち―御籤と天道
  • 「礼」と型
  • 吟詠の空間―詩とうた
  • 「日本美」から「東洋美」へ?―継承と再編の軌跡)
  • 古典を読む(世阿弥『風姿花伝』
  • 夏目漱石『私の個人主義』
  • 柳田國男『遠野物語』)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 岩波講座日本の思想 第7巻 儀礼と創造 美と芸術の原初
著者名 苅部直編集委員 黒住真編集委員 佐藤弘夫 末木文美士編集委員
ISBN 9784000113175
注記 文献あり
出 版 地 東京
出 版 者 岩波書店
出版年月日 2013/12/25
ペ ー ジ xii, 332p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
121.08
著者記号 I95
副本記号 7
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 日本思想 人間論 日本思想

所蔵一覧

所蔵1 冊