所蔵一覧

概要

ワーキングメモリと特別な支援
一人ひとりの学習のニーズに応える
湯澤美紀編著 河村暁編著 湯澤正通編著
北大路書房
出版年月日
2013/10/20
ISBN
9784762828218

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
本書は、ワーキングメモリの知見を、実際の教育実践に活かしていただくことを意図して編まれた。子どもの学び方の多様性に応じた特別な支援のあり方を検討するための1つの枠組みとして、「ワーキングメモリを考慮したユニバーサルデザイン」を提案し、個別指導・学級経営に関する実践事例を報告している。
目次
  • 第1章 教室の中のワーキングメモリ
  • 第2章 学びの多様さとワーキングメモリ
  • 第3章 読み
  • 第4章 語彙
  • 第5章 読解
  • 第6章 書き
  • 第7章 計算
  • 第8章 算数の文章題
  • 第9章 授業場面での支援
  • 第10章 ワーキングメモリの基礎知識
著者紹介
湯澤 美紀
2001年広島大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満了。現在、ノートルダム精心女子大学准教授。博士(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河村 暁
2007年筑波大学大学院人間総合科学研究科博士課程修了。現在、広島女学院大学障がい学生高等教育支援研究所客員研究員。発達ルームそら主宰。博士(心身障害学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
湯澤 正通
1992年広島大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、広島大学大学院教育学研究科教授。博士(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 ワーキングメモリと特別な支援 一人ひとりの学習のニーズに応える
著者名 湯澤美紀編著 河村暁編著 湯澤正通編著
ISBN 9784762828218
注記 引用・参考文献: p122-123 索引あり
出 版 地 京都
出 版 者 北大路書房
出版年月日 2013/10/20
ペ ー ジ vi, 125p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
378 障害児教育
著者記号 Y99
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 特別支援教育 記憶 学習障害

所蔵一覧

所蔵1 冊