所蔵一覧

概要

発達障害のある子のABAケーススタディ
8つの視点でうまくいく! アセスメントからアプローチへつなぐコツ
井上雅彦編著 平澤紀子編著 小笠原恵編著
中央法規出版
出版年月日
2013/09/01
ISBN
9784805838822

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
「行動問題」が減らない、変わらない…支援計画がたてられない…「行動」のきっかけまではわかったけど…応用行動分析を理解したつもりだったのに、「どうもうまくいかない…」というあなたに第一線の実践者が教える、明日からの支援を変える秘訣!「好みを利用する」「行動問題の生じていない状況を利用する」「選択機会を入れる」「上手に褒める」「先手を打つ」「物理的な環境を変える」「高頻度で行われる行動レパートリーを利用する」「スモールステップ」の8つの視点。
目次
  • 1 行動随伴性とは
  • 2 Case紹介(休み時間に自傷行動を続けるユミちゃん
  • 大声で泣き叫び、おもらしをしてしまうマミさん
  • 授業中に空中文字を書くヒロシくん
  • 叱責や注意が嬉しいカーくん
  • 爪噛みをするハナさん
  • 教室を飛び出してしまうイチロウくん ほか)
  • 3 行動問題とは
著者紹介
井上 雅彦
鳥取大学大学院医学系研究科臨床心理学専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平澤 紀子
岐阜大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小笠原 恵
東京学芸大学教育学部特別支援科学講座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 発達障害のある子のABAケーススタディ 8つの視点でうまくいく! アセスメントからアプローチへつなぐコツ
著者名 井上雅彦編著 平澤紀子編著 小笠原恵編著
ISBN 9784805838822
出 版 地 東京
出 版 者 中央法規出版
出版年月日 2013/09/01
ペ ー ジ 165p : 挿図
サ イ ズ 26cm
分類記号
378 障害児教育
著者記号 I57
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 障害児教育 発達障害

所蔵一覧

所蔵1 冊