所蔵一覧

概要

脳の個性を才能にかえる
子どもの発達障害との向き合い方
トーマス・アームストロング著 中尾ゆかり訳
NHK出版
出版年月日
2013/06/25
ISBN
9784140816080

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
肌や髪の色がみな違うように、脳にも多彩なバリエーションがある。自閉症はシステム化能力に、ADHDは発想力に、ディスレクシアは視空間能力に長けていることが多い。気分障害・不安障害・統合失調症は三者三様の創造力に、知的発達の遅れは社交力に秀でているとも言われる。いわゆる「障害」をもつと言われる人たちが、本書の中では、ユニークな方法で人生を切り開き、生き生きと暮らしている。自分の強みを活かした仕事をし、社会をより豊かにしている。こうしたことが可能になるためにはどのような教育観が必要なのか?環境や学習法を、どのように変えたらいいのか?インクルーシブ教育を成功させる秘訣とは?脳の個性をはぐくむための新しい方法を提案する実践ガイド。
目次
  • 1章 脳の多様性
  • 2章 活発な脳―ADHD
  • 3章 システム化する脳―自閉症
  • 4章 学び方のちがう人―ディスレクシア
  • 5章 うつの贈り物―気分障害
  • 6章 モチベーションの源―不安障害
  • 7章 虹色の知性―知的発達の遅れ
  • 8章 べつのキーで考える―統合失調症
  • 9章 脳の多様性に満ちた教室
  • 10章 脳の多様性の未来
著者紹介
アームストロング,トーマス
Ph.D.教育研究家。米国学習発達研究所所長。特別支援学級の教師、心理療法士として豊富な現場経験をもつ。現在は、著述や講演、CNNやBBCなどのテレビ番組でも活躍。子どもの多様性を尊重するという一貫した理念が支持されている。これまでに14冊の著作があり、日本語を含む26か国語に翻訳され、百万部以上の売り上げがある。米国心理学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中尾 ゆかり
西南学院大学文学部卒業、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 脳の個性を才能にかえる 子どもの発達障害との向き合い方
著者名 トーマス・アームストロング著 中尾ゆかり訳
ISBN 9784140816080
注記 資料: 巻末p1-18
出 版 地 東京
出 版 者 NHK出版
出版年月日 2013/06/25
ペ ー ジ 277, 40p
サ イ ズ 20cm
分類記号
378 障害児教育
著者記号 A79
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 発達障害 脳

所蔵一覧

所蔵1 冊