所蔵一覧

概要

手話を学ぶ人たちの学習室 : 全通研学校講義集 ; 9
手話で伸びる子どもの力と障害者の福祉制度改革
南村洋子著 藤原精吾著
文理閣
出版年月日
2013/03/05
ISBN
9784892597091

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 聴覚障害児にとっての手話(聞こえない娘
  • 曇りガラスを通して見る世界―聞こえる世界に入れられた子どもたち
  • 人工内耳をしても難聴者は難聴者
  • 二〇歳の反抗期 ほか)
  • 障害者福祉の制度改革(障害者自立支援法から障害者総合支援法へ
  • 法廷における聴覚障害者のコミュニケーション保障
  • 障害者の市民権は保障されているか
  • 「みんなちがって、みんないい」(金子みすゞ)の心 ほか)
著者紹介
南村 洋子
東京学芸大学特殊教育学科卒業後、東京都内の小学校に教諭として勤務。その後、小林理学研究所・補聴研究室「母と子の教室」研究員、聴覚障害児と共に歩む会・トライアングル教育部主任として、聞こえない・聞こえにくい子どもと親の指導・援助にかかわる。2005年から全国早期支援研究協議会会長。2011年から横浜国立大学および都立大塚ろう学校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 精吾
1941年生まれ。1967年4月に弁護士登録。1998年日弁連人権擁護委員長を務める。1970年からの堀木訴訟、1980年からの三菱重工神戸造船所職業性難聴裁判(最高裁勝訴判決)、1991年からの市立尼崎高校筋ジストロフィー生徒入学拒否事件(翌年勝訴)、聴覚障害者の年金裁定請求事件、生活保護老齢加算廃止違憲訴訟に取り組むほか、原爆症認定請求集団訴訟などにも加わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 手話で伸びる子どもの力と障害者の福祉制度改革 手話を学ぶ人たちの学習室 : 全通研学校講義集 ; 9
著者名 南村洋子著 藤原精吾著
ISBN 9784892597091
出 版 地 京都
出 版 者 文理閣
出版年月日 2013/03/05
ペ ー ジ 137p
サ イ ズ 19cm
分類記号
378.28
著者記号 Sh99
副本記号 9
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 聴覚障害者 手話 障害者福祉 -- 日本

所蔵一覧

所蔵1 冊