所蔵一覧

概要

酒井式描画法
特別支援の子の自尊感情を100%保障! 1〜3年のシナリオと対応スキル
小林俊也編著 酒井臣吾監修
明治図書出版
出版年月日
2012/12
ISBN
9784180549337

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
特別支援を要する子に絶大な効果を発揮するのは、カタツムリの線・一発彩色法・部分積み上げ法・切り貼り法・クレヨンと絵の具のコラボなど、酒井式スキルの基礎基本を使いこなすことから始まる。そのワザを、約300点に及ぶ絵画作品で、完成へのイメージを披露。
目次
  • 1章 言語を含む身体の問題―集中力不足、多動、指示が聞けない(「部分完成」「ほめる」の連続が集中力持続のコツ―1年「はだかの王様」の実践を通して
  • 特別支援を要する子が多いクラスは超スモールステップで―1年「かみなりの国」の実践を通して ほか)
  • 2章 授業態度の問題―暴言を吐く、パニックになる(「それを生かす」指導で自信をつける―1年「ひまわりと小人たち」の実践を通して
  • うまくいかないと泣く子には「よし」とする指導で―1年「どんぐりと山猫」の実践を通して ほか)
  • 3章 学習に対するやる気の問題―絵に対する苦手意識が強い(形をうまく表現することが難しい子を激変させた思想―1年「イルカショー」の実践を通して
  • 特別支援を要する子も喜んで取り組む「やまなし」―1年「やまなし」の実践を通して ほか)
  • 4章 コミュニケーションの難しさの問題―言語性に問題のある子(言葉の通じない子(外国籍)には、部分完成法で―1年「かみなりの国」の実践を通して
  • 登校をしぶる子でも楽しく描ける題材「花火」―2年「花火」の実践を通して)
著者紹介
酒井 臣吾
1934年新潟県生まれ。新潟大学教育学部卒業。新潟県北蒲原郡中条町立中条小学校長、北海道教育大学教授を経て、現在、酒井式描画指導法研究会主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 俊也
1962年福岡県生まれ。熊本大学教育学部卒業。1986年より熊本県内小学校勤務。現在、熊本市内公立小学校に勤務。TOSS熊本所属、酒井式描画指導法研究会熊本支部代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 特別支援の子の自尊感情を100%保障! 1〜3年のシナリオと対応スキル 酒井式描画法
著者名 小林俊也編著 酒井臣吾監修
ISBN 9784180549337
出 版 地 東京
出 版 者 明治図書出版
出版年月日 2012/12
ペ ー ジ 133p : 挿図
サ イ ズ 26cm
分類記号
378 障害児教育
著者記号 Sa29
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 特別支援教育 児童画

所蔵一覧

所蔵1 冊