所蔵一覧

概要

18歳の読書論 [正]
図書館長からのメッセージ
和田渡著
晃洋書房
出版年月日
2013/01/20
ISBN
9784771024076

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
携帯電話もいいけれど…読書は人を内面から美しく、魅力的にする。読書は、おそらく心をやわらかく、しなやかにするトレーニングなのだ。本は異世界への扉。柔軟な思考が刻む文体のリズムに酔う。
目次
  • 出発の季節―読書から始めよう
  • 読書への招待(1)―小説の面白さを味わってみよう(日本の現代文学篇)
  • 活字は人間を鍛える―本を読んで、自分の頭で考えよう
  • 古典の森を散策してみよう(1)―老子に学ぶ
  • 考える力が未来を開く―本は思考力の源泉である
  • 古典の森を散策してみよう(2)―カウンセラーとしてのセネカ
  • 本を通して作文力について考えてみよう―書くことで見えてくるもの
  • 古典の森を散策してみよう(3)―エラスムス讃歌
  • 生きることと学ぶこと―内田義彦の思索
  • 古典の森を散策してみよう(4)―モンテーニュを読む〔ほか〕
著者紹介
和田 渡
1949年生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、阪南大学教授。専攻は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 18歳の読書論 [正] 図書館長からのメッセージ
著者名 和田渡著
ISBN 9784771024076
注記 阪南大学図書館ホームページ連載の「おすすめの一冊」の一部を出版用に編集したもの
出 版 地 京都
出 版 者 晃洋書房
出版年月日 2013/01/20
ペ ー ジ 138, 5p
サ イ ズ 20cm
分類記号
019 読書法.図書評論法
著者記号 W12
副本記号 [1]
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 読書 読書指導 読書

所蔵一覧

所蔵1 冊