所蔵一覧

概要

私的カウンセリングの発達
福原眞知子著
朝日新聞出版 (発売)
出版年月日
2012/09/30
ISBN
9784021002106

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
戦後いち早くアメリカに学び、日本にカウンセリングの基礎を導入、国内はもとより国際的な学術交流に、公的・私的に労を惜しまず貢献し、2012年度「日本心理学会国際賞功労賞」を受賞した著者が歩んできた心理学の道とこれからの展望。
目次
  • 第1章 背景―幼少期から大学時代まで
  • 第2章 カウンセリングとともに
  • 第3章 私のカウンセリング
  • 第4章 日本マイクロカウンセリングの創始
  • 特別対談 日本におけるカウンセリングの黎明期に―肥田野直先生と
  • 資料篇
著者紹介
福原 眞知子
日本マイクロカウンセリング学会会長、教育学博士(東京大学)、臨床心理士。2012年度「日本心理学会国際賞功労賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 私的カウンセリングの発達
著者名 福原眞知子著
ISBN 9784021002106
注記 福原真知子主な業績(研究・活動)と略年譜: p252-261 参考文献: px-xii
出 版 地 東京
出 版 者 朝日新聞出版 (発売)
出版年月日 2012/09/30
ペ ー ジ 265, xiip 挿図, 肖像
サ イ ズ 22cm
分類記号
146.8
著者記号 F75
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 福原, 真知子 カウンセリング

所蔵一覧

所蔵1 冊