所蔵一覧

概要

中公新書ラクレ ; 431
女子と就活
20代からの「就・妊・婚」講座
白河桃子著 常見陽平著
中央公論新社
出版年月日
2012/10/10
ISBN
9784121504319

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
「手遅れになる前に、教えてほしいかった…」という後悔を根絶すべく、「婚活・妊活の提唱者」と「就活の神様」のコラボ講義が実現。就活に苦戦する女子も、将来が見えない女子も、不安の正体がわかれば怖くない!「結婚では食べていけない時代」の産める仕事生活マニュアル。
目次
  • 0時間目 オリエンテーション 女だから、チャンスはある
  • 1時間目 概論 就・妊・婚―三大「活」はつながっている
  • 2時間目 いま就活に何が起こっているか?
  • 3時間目 女子学生の就活・常識のウソ
  • 4時間目 女子学生のための“納得就活”のコツ
  • 5時間目 女子が働きやすいのはどんな職場?―“産める就活”のヒント
  • 6時間目 社会で役立つ雇用の常識・法律知識
  • 7時間目 後悔しないための「結婚」とお仕事の基礎知識
  • 8時間目 後悔しないための「妊娠」とお仕事の基礎知識
  • 9時間目 女子が本当に幸せになるための働き方
著者紹介
白河 桃子
少子化ジャーナリスト、作家。日本家族社会学会会員、文教大学生活科学研究所客員研究員。東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。女性たちのライフデザイン、未婚、晩婚、少子化がテーマで、膨大な取材量には定評がある。大妻女子大「ライフデザイン」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
常見 陽平
人材コンサルタント。実践女子大学、白百合女子大学、武蔵野美術大学非常勤講師。1974年生まれ。北海道出身。一橋大学商学部卒業後、(株)リクルート入社。『とらばーゆ』編集部などを経て、玩具メーカーに転じ、新卒採用を担当。2009年に(株)クオリティ・オブ・ライフに参加。その後フリーに。就活、キャリア関連の著書多数。一橋大学大学院社会学研究科在籍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 女子と就活 20代からの「就・妊・婚」講座 中公新書ラクレ ; 431
著者名 白河桃子著 常見陽平著
ISBN 9784121504319
出 版 地 東京
出 版 者 中央公論新社
出版年月日 2012/10/10
ペ ー ジ 358p : 挿図
サ イ ズ 18cm
分類記号
S
著者記号 中公新書ラクレ
副本記号 431
保管場所
90 大学図書館
配架場所
16 1F/新書
件名 学生 就職 女性労働 就職活動 女性労働 -- 日本

所蔵一覧

所蔵1 冊