所蔵一覧

概要

OECD教員白書
効果的な教育実践と学習環境をつくる 第1回OECD国際教員指導環境調査(TALIS)報告書
OECD(Organisation for Economic Co-operation and Development)編著 斎藤里美監訳 木下江美[ほか]訳
明石書店
出版年月日
2012/08/28
ISBN
9784750336558

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
OECDが24か国の教員や校長を対象に行った「第1回TALIS調査」の報告書。
目次
  • 第1章 本書のねらい
  • 第2章 前期中等教育における教員と学校の概要
  • 第3章 教員の専門性開発
  • 第4章 教員の信念、態度、授業実践
  • 第5章 学校評価、教員評価とフィードバック、学校と教員への影響
  • 第6章 学習へと導くために:学校のリーダーシップとマネジメントのスタイル
  • 第7章 効果的な学習環境を創出するための主な要因:学級の規律的雰囲気と教員の自己効力感
著者紹介
斎藤 里美
1990年一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程満期退学。現在、東洋大学文学部教授。専門は教育社会学、教育目標・評価論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木下 江美
2010年一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了(社会学博士)。現在、日本学術振興会特別研究員。専門は、教育思想史、比較教育学、生活誌研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
布川 あゆみ
2008年一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。現在、一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程在学中。専門は、教育社会学、比較教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本田 伊克
2009年一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了(社会学博士)。現在、宮城教育大学准教授。専門は、教育社会学(学校知識の社会学)、数学教育論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 宏樹
2012年一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、東京理科大学理工学部助教。専門は教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 OECD教員白書 効果的な教育実践と学習環境をつくる 第1回OECD国際教員指導環境調査(TALIS)報告書
著者名 OECD(Organisation for Economic Co-operation and Development)編著 斎藤里美監訳 木下江美[ほか]訳
ISBN 9784750336558
注記 その他の訳者: 布川あゆみ, 本田伊克, 山本宏樹 参考文献: p331-338 原書名: Creating effective teaching and learning environments : first results from TALIS
出 版 地 東京
出 版 者 明石書店
出版年月日 2012/08/28
ペ ー ジ 392p
サ イ ズ 27cm
分類記号
374.3
著者記号 O18
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 教員 教育政策 教員養成

所蔵一覧

所蔵1 冊